はっきり言って今までの経験からすれば、最近の輸入ワインのコスト・パフォーマンスは良くない。
まあ家飲み用に買ったワインだから仕方ないが。絶対的ではないがコルク栓ではなくスクリュー栓の物が
多くなっている。この商品を店が”ちょっと良いワイン”と言うのはは言い過ぎかな?と思う。
でもユーロでさえ30%以上上がっているからコストアップは仕方ない。
同じお金を払うならクオリティが下がるのはやむを得ない事なんだろう
もう少し美味しいワインを飲みたければもっとお金を払えという事だ。
でも高かろう、不味かろうは勘弁願いたい。
これからはもう少しお金は払うから、本当に美味しい、価値のあるワインを
勧めてくれ。私ももう少しお金を払うから。
できないなら他で探す。今回は大目に見て★★★★にしたけれど・・・